Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2014 11月26日 年少 切り紙
年少児が切り紙に挑戦!
折り紙を折りたたんで切れ目を入れておまじないをすると…。
びっくり!きれいな模様がでてきた!
2014 11月26日 音楽会にむけて
12月の音楽会にむけて少しずつ練習をおこなっています。
2014 11月25日 わなげ
年長クラスの子どもたちがわなげ屋さんを開店!
年少クラスの子どもたちに声をかけていました。
(もちろん事務所にも呼びにきてくれました)
難易度もいろいろあり、小さい子はここから投げる、
大人はここから座って投げて、というように
あ、凄く考えたんだなあ…と感心してしまいました。
2014 11月25日 年少クラス ミックス保育
年少クラスの子どもたちはミックス保育をおこないました。
ミックス保育(スモールミックスと呼んでいます)はいつものクラスを解体して3クラスの子どもたちが
別のクラスになって生活します。
いつもの友だち、いつもの先生ではなく、違う友だち、違う先生と関わることによって
ひとと関わる力が養われます。
2014 11月22日 親子で遊ぼう!
柏市教育研究所主催の親子で遊ぼう!というイベントに参加してきました。
幼稚園協会33園で色々な遊びのコーナーを担当。
くりの木幼稚園は縄跳びコーナーを担いました。
とても気温が高く、大変でした。
くりの木幼稚園の園児や保護者の皆さんもたくさん参加していただいて嬉しく思います。
土曜日、日曜日と仕事で出勤。
やっと更新できました。
2014 11月21日 木登り大好き!
くりの木幼稚園の子どもたちは木登りが大好きです。
見てみて、と自信満々に見せてくれます。
2014 11月21日 小学生 街探検
近隣の小学生が街探検のために幼稚園に訪問。
敷地や保育の様子を見て回りました。
お土産にくりの木幼稚園産の大きな大きな大根を
小学校に持って帰りました。
「給食の時に食べたよ。ちょっとからかった」
「すごくくりの木幼稚園の大根おいしかった!」
と夕方に卒園児から声をかけてもらいました。
2014 11月21日 年中クラス 絵画造形指導
年中クラスの子どもたちは森田先生の絵画造形指導を受けました。
2014 11月21日 年少クラス 保育参観
年少クラスは保育参観をおこないました。
2014 11月20日 さつまいもの蔓を使って遊ぶ
昨日に引き続いて蔓を使ってリースを作っています。
真剣に取り組んでいますね。
« Older Entries Newer Entries »