Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2014 6月30日 柴田先生の新刊
2014-06-30
科学ジャーナリスト 柴田先生が執筆した
新刊が6月に発売されたそうです。
2014 6月30日 締め切り間近
2014-06-30
柏市 教育研究所との共同研究の提出日が2日後に迫っています。
担任がまとめてくれた数字を大慌てで打ち込み中です
2014 6月30日 梅ジュース いただきます
2014-06-30
http://www.kurinoki.com/diarypro/diary.cgi?no=3540
6月11日に年中児たちが仕込んだ梅ジュースがついに完成!
帰りの時間にお父さんやお母さんと一緒に飲みました。
家庭から梅ジュースを割る水や炭酸水などを持参して
もらっています。
「おかわり!」
「おいしいね」
笑顔がこぼれます。
2014 6月30日 おべんとうできたよ!
2014-06-30
みてみて、おべんとうできたよ!
おいしそうなおべんとうを見せてくれました。
2014 6月30日 七夕かざり
2014-06-30
七夕にむけて七夕かざりをおこないました。
2014 6月27日 養成校 協会交流会
2014-06-27
保育者養成校と柏市私立幼稚園協会の就職交流会を
有楽町の東京国際フォーラムにて開催。
2014 6月27日 柴田先生のダンゴムシのふしぎ③
2014-06-27
だんごむしレース 優勝者決定!
2014 6月27日 柴田先生のダンゴムシのふしぎ②
2014-06-27
みんなでだんごむしレースをおこないました。
2014 6月27日 柴田先生のダンゴムシのふしぎ
2014-06-27
年長児は柴田先生の”だんごむしのふしぎ”に参加です。
だんごむしについて柴田先生からお話を聞き、
いっしょにだんごむしを探しにいきました。
2014 6月26日 2歳児 特別企画
2014-06-26
科学ジャーナリスト 柴田先生にお越しいただき、
2歳児親子の”ダンゴムシのふしぎ”を開催しました。
« Older Entries