Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2014 7月18日 トウモロコシを食べよう②
子どもたち同士で協力しあって準備しています。
色々な用事が重なって食べているところの写真は撮れませんでした。
子どもたちからは
「すっごく甘かった!」
「おいしかった~!」
笑顔とうれしいひとことを
もらいました。
2014 7月18日 1学期終業式
今日は1学期の終業式をおこないました。
2014 7月18日 つくしんぼ親子教室 絵画造形
2歳児親子教室の参加者向けに森田先生の絵画造形
教室を開催しました。
森田先生はくりの木幼稚園の副園長であり、東京家政大学の准教授
でもある先生です。
水色、ピンク、黄色の絵の具を霧吹きで吹いたりすると
子どもたちから「みどりになった~!」と歓声があがったりしています。
かたちの整った作品を作ろうとするのではなく、子どもたちの気持
ち、意欲に訴えかける課題を提案していただいています。
2014 7月18日 2歳児親子教室 絵画造形②
親子で協力しあいながら混色した絵の具で描いたり
手を絵の具に浸して手形で作品を作ったりして
楽しみました。
2014 7月18日 うれしいお言葉をいただきました。
~くりの木幼稚園からのお知らせ~
明日から子どもたちは夏休み。
幼稚園では夏休み、冬休み、春休みも預かり保育をおこなっています。
朝8時半から夕方6時半まで。
預かりを利用する子どもたちも年々増加しています。
保護者の方から
「ピアノに通わせるよりサッカーに通わせるより
くりの木の預かり保育がいちばん!」
子どもも楽しかった~って言って帰ってきます」と
うれしいお言葉をいただきました。
2014 7月17日 にほんトンカチ?
子どもたちが「にほんトンカチ!にほんトンカチ!」と
言っていたので見に行ってみると
にほんトンカチではなく、”ニホントカゲ”の聞き間違いでした。
ピカピカでメタリックブルーがきれいですね~。
2014 7月17日 7月の誕生会
7月の誕生会をおこないました。
2014 7月17日 7月の誕生会②
ホールでの誕生会や保育室でのお祝いの会、
ささやかなパーティーを催しています。
2014 7月17日 大急ぎで…
http://www.kurinoki.com/diarypro/kurikuri2014diary.cgi?no=3383
文部科学省から委託される学校保健統計調査。
文部科学省さんから直々に締切過ぎているというお電話いただきました。
慌てて様々打ち込み中です。
2014 7月16日 7月の子育て支援 とうもろこし
7月の子育て支援をおこないました。
« Older Entries Newer Entries »