Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
27年度入園受付について
~くりの木幼稚園からのお知らせ~
http://www.kurinoki.com/pdf/201501pdf.pdf
くりの木幼稚園 平成27年度入園受付のお知らせをホームページに
掲載しています。
施設見学は9月5日よりスタートいたします。
各開催日参加者を10組といたしますので
見学をご希望の方はくりの木幼稚園事務室
04-7174-0433まで電話予約をお願いします。
2014 8月22日 夏の子育て支援④
冷房の効いたホールで休憩を兼ねて室内遊びも開催。
子どもたちも色々な遊びに取り組みました。
今後も楽しいプログラムをたくさん用意しています。
2014 8月23日 就職合同説明会
柏市私立幼稚園協会主催の
就職合同説明会に参加してきました。
柏市私立幼稚園協会の役員として
時間をかけて準備してきたので
無事開催出来て良かったと思います。
幼稚園教諭の担い手が減少し、
保育園希望者が多いようなので
関東近県の大学、専門学校に声をかけ、
多くのが学生が参加してくれました。
幼稚園教諭の仕事についてたくさん
紹介できたのではないかと思います。
2014 8月23日 研修会のお手伝い
毎年お手伝いしている島本一男先生や森田先生が主催する
研修会。
その中で勉強だけでは無く実際の体験を、ということで
工作などの企画を森田先生と担うことに
なっています。
どんな企画にしようか?と森田先生と
話し合いを行っています。
2014 8月22日 8月の子育て支援
8月後半の子育て支援を開催しました。
旬の野菜の収穫!
今回はオクラ、モロヘイヤ、空芯菜などなど。
お母さん方も「オクラの花ってこんな感じなのね」
とお話ししあっていました。
2014 8月22日 夏の子育て支援③
水遊びゾーンも準備。
井戸水のスプリンクラーやタライを使った水遊びを
楽しみました。
2014 8月 教員免許更新講習
話題の教員免許更新講習に参加しています。
必修講習12時間、選択講習18時間の合計30時間の講習です。
8月15.16.18.20日に受けるのですが、6時間分の講習は来年に持ち越しです。
1日終わるとその都度テスト!
テストの結果は2か月後に分かるようです。
2014 8月13日 電話のテスト
固定電話の調子が悪く、電話機を新しくするかnttさんと
色々な電話機を使って園舎の端まで電波が届くかどうか
時間をかけてテストしました。
2014 8月12日 お手伝いしてきました。
道灌山幼稚園さんから声をかけていただき、
新潟にある施設の池を復活させるプロジェクトに
参加してきました。
数年前の山からの土石流で池が埋まってしまった
らしく、関東近県の幼稚園関係者有志で協力して
3日間かけて草を刈り、土砂を運び出して池を
復活させてきました。
普段使わない筋肉を酷使したせいか数日立ち上がるのも
苦労しています。
ちょうど台風も襲来!看板も吹き飛ぶほどでした。
2014 8月22日 夏の子育て支援②
トマトの味くらべもたのしみのひとつ。
赤いの、ピンク、黄色いの。
親子で色々収穫して
味わっていました。
« Older Entries