Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2015 1月30日 発表することになりました
食育コンテストの入賞が決まっており、本日コンテストの運営委員会から、2月28日に行われる食育シンポジウムにおいて、くりの木幼稚園の取り組みを発表して欲しいと言われました。
発表に向けて写真を選んだり、資料を作ったりと忙しくなってきました。
2015 1月30日 コマ回し 技に挑戦 動画
年長児がコマ回しの色々な技に挑戦中。
私にもっと動画編集の能力があればいいのですが、なかなか難しいですね。
2015 1月29日 くりの木幼稚園の遊び 動画
けん玉やコマの様子を動画に撮影しました。
2015 1月29日 みてみて!
子どもたちは幼稚園で色々な遊びに取り組んでいます。
楽しい!と思える経験をたくさんしてほしいですね。
2015 1月29日 コマ回し
インフルエンザに罹患してお休みしてしまい、更新が滞ってしましました。
子どもたちのコマは日に日に上達。
色々な技に挑戦したり、年長児が年下の子に教えてあげたりしています。
2015 2月5日はベビーマッサージをおこないます
http://www.kurinoki.com/pdf/20150115.pdf
ホームページでお知らせしているベビーマッサージですが、人数にまだ余裕がございます。
お子様むけ、大人の方向けにコリをほぐすツボ押しの体験などを予定しております。
ご興味のある方はくりの木幼稚園事務室までご予約をお願いします。
2015 1月21日 コマ回しが上手になってきました。
お正月明けから取り組んでいるコマ回し。
年中児はコマにひもを巻くことが出来るようになり、回せるようにもなってきました。
年長児はロープウェーや手乗り、空中手乗りにチャレンジしています。
出来た!と友だち同士で喜び合う姿が素敵ですね。
2015 1月21日 年少クラス 楽器に親しむ
年少クラスの子どもたちは楽器にふれる活動をおこないました。
2015 1月21日 年長児 劇ごっこ 動画
年長クラスの子どもたちが自分たちで考えた劇をみせてくれました。
子どもたちが考えたものなので、ストーリーやセリフなどは二の次で、
ひとつのイメージを共有して遊びを楽しんでいるところに大きな成長を感じています。
2015 1月21日 年長 色々な遊び
子どもたちが取り組んでいるコマやけん玉の動画を久しぶりに撮影しました。
« Older Entries