Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2015 9月29日 栗があったよ!
2015-09-30
「栗がいっぱい落ちてたよ」 「大きい栗でしょ~」 と嬉しそうに見せてくれます。 季節の変化に敏感な子どもたち。 秋の実りをいち早くみつけました。 栗のイガの中から栗を取り出す方法って大人の方でも知らなかったりしますよね。
2015 9月 運動会リハーサル③
2015-09-30
年長児は自分たちの演技、競技以外にも年少、年中児を先導してくれたり、ダンスの見本になるなど
立派な姿を見せてくれます。
2015 9月 運動会リハーサル②
2015-09-30
子どもたちはみんな楽しんで参加しています。
2015 9月 運動会リハーサル
2015-09-30
9月28日 運動会にむけてリハーサルをおこないました。
2015 9月25日 粘土でつくる②
2015-09-25
素敵な作品を事務所まで見せにきてくれた子もいます。
「これドラゴン?」
「ティラノサウルスだよ」
と誇らしげです。
2015 9月25日 粘土でつくる
2015-09-25
年中クラスの子どもたちは粘土制作に取り組みました。
個性豊かな作品をつくっていますね。
2015 9月25日 ホールでダンス
2015-09-25
今日は運動会の開会式や閉会式の練習をする予定でしたが、雨のため、ホールで3,4,5歳児で交代しながら
ダンスをしました。
2015 9月24日 兼子ただし先生の姿勢教育セミナー
2015-09-25
子どもたちの姿勢について、兼子ただし先生にお越しいただき、子どもたちの姿勢についての指導方法や
アドバイスをいただきました。
https://www.facebook.com/sssgroupjapan
2015 9月24日 ダンス
2015-09-25
運動会で踊るダンスを園庭でおこないました。
2015 9月24日 9月の誕生会
2015-09-25
9月の誕生会をおこないました。
« Older Entries