Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2018 5月30日 年長クラス アゲハ蝶のひららちゃん
2018-05-30
年長児が家から連れてきたアゲハの幼虫。
クラスみんなで見守り、”ひららちゃん”と名付けました。
みごとに蝶になり、畑にはなしてあげていました。
2018 5月30日 年中クラス ボール投げ 測定
2018-05-30
年中クラスの子どもたちは柏市教育研究所との共同研究であるボール投げの測定をしました。
2018 5月30日 色水遊び シャボン草
2018-05-30
ソメイヨシノのさくらんぼがあったり、梅の実、ムラサキツユクサなど色水遊びが楽しい季節です。
年長クラスの子どもたちは”シャボン草”を見つけて
「すごい!泡が出るよ」「せっけんみたい」
と目を輝かせていました。
2018 5月27日 柏市 子育てフェスタ
2018-05-30
柏駅前ハウディモールにて、柏市私立幼稚園協会主催の
子育てフェスタが開催されました。
くりの木幼稚園はゲームブースを担当。
のべ300組以上のみなさんにおいでいただきました。
2018 5月30日 年中クラス ピーマンの味見
2018-05-30
年中クラスではお昼に幼稚園で採れたピーマンを味見。
みんな食べないと、ではなく、食べる、食べない、ちょっと、おかわり…。
子どもたちが選べるように心がけています。
2018 5月30日 年少クラス 廿日(はつか)大根収穫
2018-05-30
年少クラスの子どもたちは廿日大根の収獲をしました。
くりの木幼稚園の広い敷地の中に畑があります。
ひとり5個ずつ収獲しました。
2018 5月 年中・年長クラス 春の遠足
2018-05-28
年中・年長クラスの子どもたちは市川動植物園に遠足に行きました。
いろいろな動物と触れ合うことが出来ました。
2018 5月 遠足に向けて
2018-05-28
翌日は遠足。
クラスでは動物園の地図を見て動物のいる場所を確認しています。
2018 5月 年長クラス 梅の収獲
2018-05-28
年長クラスの子どもたちは梅の実の収獲をしました。
木登りして取る子もいっぱい。
2018 5月 年少クラス 身体を動かして遊ぶ
2018-05-28
年少クラスの子どもたちは園庭や畑で思い切り身体を動かして遊んでいます。
« Older Entries