Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2018 7月30日の預り保育
2018-07-30
2018 7月30日
台風一過の月曜日。
預り保育実施中です。
違った年齢の子どもたちが一緒に遊んだりお昼ご飯を食べたり。
涼しい時間を見つけて戸外遊びも取り入れています。
2018 7月25日 夏の子育て支援 枝豆食べよう!
2018-07-26
2018 7月25日
夏の子育て支援イベント開催!
くりの木ならではの
採れたての枝豆を枝から外してもらったり、
トマト食べ放題ツアーをしたり、
涼しいホールで茹でたての枝豆を食べたりしました。
次回は8月1日(水)午前10時から。
梅ジュースを飲みますので、コップ、ジュースを割る冷たい水や炭酸水をお持ちくださいね。
2018 7月20日 園舎 お別れペイントの会
2018-07-20
園舎の一部改築のため、旧保育室のお別れペイントの会を
行いました。
絵画造形指導講師 森田先生主導で筆ペイント、手をペタペタ葉っぱのようです。
旧園舎にありがとうの気持ちを持って描いていました。
2018 7月20日 1学期終業式
2018-07-20
1学期の終業式をおこないました。
園長先生から夏の旅行での注意などの話がありました。
2018 7月17日 2歳児 つくしんぼ親子教室② 戸外遊び
2018-07-17
2018 7月17日 2歳児つくしんぼ親子教室①
2018-07-17
2歳児 つくしんぼ親子教室の先生がお休みということで
ピンチヒッターで1日担任。
2歳児親子で絵の具の吹き絵に取り組みました。
吹いていくと絵の具が混ざりあってきれいですね。
2018 7月13日 トウモロコシ食べよう!
2018-07-13
年長児が剥いてくれたトウモロコシを全年齢で食べました。
「あまい!」とびっくりする子もいっぱいです。
朝採れたてのトウモロコシを即調理ですから味が違います。
2018 7月13日 年少クラス 折り紙制作
2018-07-13
年少クラスの子どもたちは折り紙制作に取り組んでいます。
2018 7月13日 年少クラス 作って遊ぶ
2018-07-13
年少クラスの子どもたちが身近な紙などを利用してステッキを作って踊っていますよ。
2018 7月13日 年長クラス トウモロコシの皮むき
2018-07-13
朝採れたてのトウモロコシを年長児が剥いてくれています。
剥いたトウモロコシを事務所に運んだり剥いた皮を協力して捨てに行ったりしてくれています。