Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category

2018 10月18日 年少クラス 遠足③

2018-10-25

年少遠足③だけアップロードされていませんでした。

(facebookだけ掲載されていましたね)

小動物とのふれあいタイムです。
モルモット、ハムスター、ウサギなどとふれあうことができます。

IMG_20180709_101426b 44226209_1981061948651863_1742660040931672064_n 44326573_1981061971985194_6868012744822489088_n 44194890_1981062001985191_8115057792001245184_n 44265630_1981062031985188_4533817866213916672_n

2018 10月20日 パンク修理

2018-10-20

2018 10月20日

家の自転車が空気を入れても全く入りません。

タイヤレバーでタイヤを外し、チューブだけにして空気漏れを確認。

破れがあったのでヤスリをかけて、ゴムのりを塗り、乾いたらパッチを貼ってローラーで圧着。

チューブに入れる前にタイヤ内部に異物がないか調べてチューブを納めます。

タイヤのビード(外周の硬いところ)をリム(タイヤリム)にタイヤレバーでチューブを傷をつけないようにはめて完成。

趣味が生活に役立つこともありますね。

2018 10月 環境と遊び

2018-10-19

2018 10月19日 環境を生かして遊ぶ

くりの木幼稚園は自然がいっぱい。

東京ドームのフィールドに匹敵する敷地があり、子どもたちは色々な遊びに夢中です。

手作り遊具に取り組んだり、落ち葉を遊びに取り入れたり。

感性が豊かになりますね。

IMG_20181019_52839 IMG_20181019_9249 IMG_20181019_22477 IMG_20181019_36294 IMG_20181019_48154 IMG_20181019_2170 IMG_20181019_13445 IMG_20181019_25607 IMG_20181019_36255

2018 10月18日 年少クラス 遠足④

2018-10-18

2018 10月18日
遠足は天気にも恵まれ、お昼ご飯も外で食べることができました。

IMG_20181018_36754 IMG_20181018_4872 IMG_20181018_56123 IMG_20181018_4573 IMG_20181018_12535

2018 10月18日 年少クラス 遠足②

2018-10-18

動植物園に到着。
たくさんの動物を見て廻ります。

IMG_20181018_9648 IMG_20181018_22673 IMG_20181018_32722 IMG_20181018_43133

2018 10月18日 年少クラス 遠足

2018-10-18

2018 10月18日

年少クラスの子どもたちは遠足に向けて出発しました。

朝の預かり保育に参加している
お兄さんお姉さんが「遠足楽しんできてね」と手を振ってくれています。

IMG_20181018_35573 IMG_20181018_44513 IMG_20181018_54711

2018 10月15日 年長 卒園記念撮影

2018-10-17

2018 10月15日

年長クラスの子どもたちは卒園記念写真を遊び山で撮影しました。

卒園アルバムに掲載します。

IMG_20181017_4619

2018 10月6日 運動会開催について

2018-10-06

平成30年度運動会は予定通り開催します。

新園舍建設中のため、正門側は待機場所もありません。

畑側からお入りください。

Copyright(c) 2014 くりの木 All Rights Reserved.