Archive for the ‘ひろたか先生の写真日記’ Category
2022 9月30日 年長クラス 森田先生の絵画造形指導
2022-09-30
年長クラスの子どもたちは森田先生の絵画造形指導に取組んでいます。
森田先生はくりの木幼稚園の副園長であり、東京家政大学の准教授でもあります。
すぐにあそぶことの出来るおもちゃや、子どもたちの絵画造形に対する感性に訴える
課題を提供していただいております。
2022 9月30日 年中クラス 栗を選んで…。
2022-09-30
今年の夏が非常に暑かったせいか、幼稚園の栗が立派に育っています。
今日は年中クラスの子どもたちが選んで持ち帰ります。
2022 9月30日 年少クラス ダンス
2022-09-30
年少クラスの子どもたちは園庭でダンスに取組んでいます。
2022 9月30日 1歳 めだか組 集中しています
2022-09-30
保育室の中ではシールを貼ったり積み木をしたり、ストローをぽっとんしてみたり…。
みんな真剣な様子です。
指先に集中していますね!
2022 9月30日 1歳 めだか組 戸外あそびの様子
2022-09-30
ここ数日、暑さの戻る日もありますが、そんなときはスプリンクラーの出番です。
心地よい涼しさの中、今日も楽しく遊んでいます。
2022 9月30日 1歳 めだか組 お兄さんお姉さんといっしょに
2022-09-30
最近では少しずつ涼しく過ごせるようになってきました。
この日は2歳つくし組の子と一緒に。
気候も味方をしてくれて、これからはもっと一緒にあそべるようになりそうです。
2022 9月30日 1歳 めだか組 保育室で楽しくあそんでいます
2022-09-30
保育室でも子どもたちはみんな活発にあそんでいます。
大型ソフトブロックや風船、ボールプールまで!
雨の日に最適なあそびがいっぱいです。
2022 9月30日 2歳 つくし組 集合写真
2022-09-30
クラスみんなで写真を撮りました。
2022 9月30日 2歳 つくし組 あそび山へ探検に出発!
2022-09-30
2歳 つくし組の子どもたちはあそび山へ探検に出発!
手をつないで、上手にあるけるようになってきました。
2022 9月30日 2歳 つくし組 戸外あそび
2022-09-30
好きなあそびを見つけて友だちと
楽しんで過ごしています。
« Older Entries